絶頂は今

好奇心と探究心。

2020-01-01から1年間の記事一覧

山羊座木星期を振り返る

12月17日、土星が水瓶座入り。 12月19日、木星が水瓶座入り。 12月22日、土星と木星が水瓶座で合。 年末恒例の振り返りブログ。2年前からここで日々感じることをブログに書くようになり、木星期を振り返るのも3年目となった。 過去の記事はこちら 改めて読…

趣味の領域外

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきた。 シンプルに面白かった。シリアスなシーンとギャグシーンのギャップも良かったし、テレビアニメから登場しているキャラクターたちの成長を感じて物語としても見ごたえのある映画だった。 新たに登場したキャラクタ…

生きるということ

朝井リョウの「どうしても生きてる」を読んだ。 死んでしまいたい、と思うとき、そこに明確な理由はない。心は答え合わせなどできない。『健やかな論理』 家庭、仕事、夢、過去、現在、未来。どこに向かって立てば、生きることに対して後ろめたくなくいられ…

BANANA FISHで感じるジェンダーギャップと人間学について

「BANANA FISH」は1985年から1994年まで、別冊少女コミック(小学館)にて連載された作品。1985年のニューヨークを舞台に、ストリートキッズのボスであるアッシュと日本人の少年・英二が、非合法薬物“バナナフィッシュ”の謎を追う姿を描いている。黄色のカ…

自己肯定感マイナス人間の修行

私は、自己肯定感/自尊感情(self-esteem)が低い人間である。 基本的には自分には価値がないと思っているし、成果をあげないと誰からも必要とされない人間だと思っている。自分自身に自信なんて1㎜もないし、コンプレックスまみれでもはやコンプレックスで武…

巣籠もり期間の所感

2020年4月7日、7都府県に緊急事態宣言が発令され、翌週13日から私が暮らす地域の小学校が休校となった。 私が勤める放課後児童クラブは、小学校の休校処置に準じて13日から休室となり、子どもたちは原則各家庭で過ごすことになった。 始めこそ週に1~2回ほど…

年を取るということ

静岡に行ってきた。 本来ならば、そこで行われるはずだった高橋優ライブに参戦するためにバスとホテルを予約していた。 静岡といえば、山下大輝くんの出身地で、彼がハンバーグの話をするたびに一度は行ってみたいなぁと思っていたし、浜松餃子もいつか食べ…

将来めちゃくちゃ合コンに行ってそうと言われた私がオタクを続けている理由

アルテイシアさんの「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」を読んだ。 大好きなYouTuber、助産師のシオリーヌ(大貫詩織)さんが動画でこの本を薦めていたのを見てすぐに衝動買いした。このとおり、影響を受けやすい質なのだ。 300ページ以上あるのにす…